
働く人と組織が 共に前に進むための エンゲージメント・サーベイ Qraft
はじめませんか?生産性を高める職場改善


働く人と組織が共に前に進むための
エンゲージメント・サーベイ
エンゲージメントとは従業員のポジティブで充実した状態(何かに熱中したりのめり込んだりしている状態)、やりがいを感じている状態を指します。
エンゲージメントは個人的要因の「ジョブ・エンゲージメント」と、組織的要因の「エンプロイー・エンゲージメント」の二つの柱が支えています。さらに、個人的要因の柱はジョブ・クラフティングとエンゲージメントタイプから、組織的要因の柱は組織資源と組織風土から構成されています。
4つの要素のバランスを保つことが、エンゲージメントの鍵を握っています。
4つの要素のバランスを保つことが、エンゲージメントの鍵を握っています。
Qraftはバランスが悪いと成立しないエンゲージメントを理想的な状態にするために支援します。
横にスワイプできます
STAGE 01
STAGE 01
STAGE 02
STAGE 03
STAGE 03
心身の健康がマイナスの状態から平常=ゼロの状態へ導くCo-Laboと、
やる気に満ちたプラスの状態へ引き上げるためのサーベイ「Qraft」との同時実施が可能。
併用して分析、活用することで、真のウェルビーイング(Well
being/心身共に健康で生産性の高い状態)を目指せます。
採用戦略に加え、人材戦略におけるデータ活用、エンゲージメントの高い組織をつくる取り組みなど、12のプログラムをご用意。これからの「人の時代」を包括的に捉え、人事の皆さまとともに考える2日間です。
本セミナーでは、最近注目されている「エンゲージメント」の概念から、その高め方のポイントまでお伝えします。また、組織改善・人材開発にも活用出来る、新しいエンゲージメントサーベイ『Qraft(クラフト)』の特徴や機能を、デモンストレーションを交えながらご紹介。組織づくりを推進される皆様に向け、お役立ち情報をご提供いたします。
このセミナーでは調査研究により明らかになった「ジョブ・クラフティング」について、学術的な背景や具体的な例を挙げてわかりやすく解説します。
本レポートは、2022年6月14日開催された、ヒューマネージ・ProFuture株式会社共催セミナーの内容です。600名近くのお客様にお申込みいただいた、セミナーの講演内容を[全12ページ]でお届けします。
いま注目されている「人的資本開示」について、改めて国内外の動向をおまとめしています。「人的資本」情報開示をめぐる国内外動向、情報開示で注目の「エンゲージメント」とは?
エンゲージメント『Qraft』を分かりやすく、簡潔にご紹介いたします。組織改善だけでなく、人材開発にも活用可能。業界で初めて「ジョブ・クラフティング」を測定する、新しいエンゲージメントサーベイとは?